何気に喜ばれてる心配りの話
美容室あるあるのお話。 今回は お会計についてのお話。 カットに カラー、パーマ、ストレート トリートメント、ヘッドスパ […]
暗めでも透明感が大事!ツヤ感のある《ラベンダーカラー》
ブリーチなしで 透明感のあるカラーが得意です。 時間があれば 新しい新色レシピ考えてます(笑) さてさて 今回は 暗めでも重くみえない […]
《ボブやロブにオススメ》レイヤードカラーとは?
いつもの色みも気に入ってるけど 少し変化が欲しかったり チャレンジしてみたくなるとき でも変化は少し不安かな〜 という気分なときないですか? &nbs […]
寒い日は〇〇に気をつけましょう
今日は冷えるな〜 寒いな〜と思ったら 2度っ! こんな日は 暖房をガンガン入れたくなりますね。 冷え込むそんな時は 湿度に […]
カラーとパーマ、やるならどっちが先?
新しい年になり 春に向けてヘアスタイルの イメチェンを考えてる方は 特に気になると思います。 まずは髪の動きを変えるパーマから ヘアスタ […]
《アイロン前は注意》髪の〇〇はNG
毎朝やスタイリングの時に アイロンで髪を整える方は多いと思います。 そこで今回は アイロンの注意すべきポイントを。 髪が濡れたまま使用するのはNG! […]
髪はシャンプーで2度あらいしていいの?
サロン用などの 低脱脂、低刺激のジャンプーであれば 2度洗いもOKです。 1度目で 髪表面の汚れやスタイリング剤 頭皮の油分をなどを取り […]
オーダー「おまかせ」についての話
美容室でのオーダーについてのお話。 「おまかせ」について。 美容師さんそれぞれの考えもありますが 基本的には「すべておまかせ」は オスス […]
運動前のヘアケアで、カラーの色持ちをよく
近頃。 運動ブームもあってか、 ジム通いされてる方も増えていますね。 今回は、 キレイになるための運動前の ヘアケアについて。 &nbs […]
《脱マンネリ》前髪チェンジが今キテるかも
前髪。 ヘアスタイルの部分でも 長さが5mm変わるだけで 雰囲気が一新される 大事なポイント。 ヘアスタイルにマンネリ化してきたときは […]