シャンプーは泡立ちが良い方がいいの?
毎日のシャンプー。
泡立ちが悪くても
大雑把にやってしまうと
髪がバサバサになってしまうダメージの原因に!?
今回は
シャンプーの泡についてのお話を。
泡には、髪同士の摩擦を防ぐクッションの役割があり
泡立ちが良くきめ細かな泡でシャンプーすることは
髪を摩擦によるダメージから守ってくれる働きがあります。
泡立ちが少ない状態でシャンプーしてしまうと
スタイリング剤や頭皮の汚れなども
きれいに落とすことができず
さらには、摩擦によって
髪表面のキューティクルを傷めてしまう原因になり
結果、パサパサした髪を作ってしまいます。
シャンプーするときは、泡をしっかりと立てて
キレイな髪を育んでいきましょう。
ちなみに。
<シャンプーは2度洗いの2シャンがオススメな理由>
1度目で髪表面、頭皮表面の汚れやスタイリング剤を落とし
2度目のシャンプーで指通りも良くなり
髪全体に補修成分が行きわたります。
シャンプーは毎日行うことが多いので
ぜひ気をつけてみてください。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント