カラーの頻度はどれくらいがベスト?
カラーの頻度はどれくらいがよいのか? 今回はベストな頻度のご参考にと。 頻度といっても 求める色味の雰囲気や 明るさなどでベストな時期も変わってきます […]
パーマのスタイリングには《ウェット感》が魅力的
パーマのスタイリングには ウェット感が魅力的です。 髪が乾燥でパサついてしまうと せっかくのパーマが台無しになってしまいます。 オススメはアイテムは ウェット感が簡 […]
《新色レシピ》透明感のある暖色カラー
グレーとピンクをミックスした 甘すぎない新色レシピ。 今年のトレンドカラーの 「リビングコーラル」をイメージした 透明感の […]
ショートボブは〇〇が大事
ショートボブは シルエットが大事! フィット感を高めれるように 頭の形や生えグセ、 ボリュームや髪の流れなどを 考慮しながらカットしていきます。 &n […]
ふわっとエアリーなケアパーマ
無造作なスタイリングで 柔らかいウェーブスタイルに。 パーマは髪質によって カールの出やすさや ボリュームの具合など 相性 […]
上質な透明感カラーは「ブリーチなし」で育てる
上質な透明感カラーは 色味を 重ねに重ねて 育てる。 ブリーチなしだからこそ 手触りが良し。 色持ちも良し。 […]
シャンプーやスタイリング剤に期限てあるの?
カラーをした髪や ヘアスタイルをキレイに魅せてくれる アイテムにも実は 意外!?かもしれませんが… シャンプーやスタイリング剤には &nb […]
おでこや背中のニキビは〇〇が原因かも
髪に関係することでの ニキビができる原因には 毛穴の詰まりと皮脂ががあります。 髪を洗った後の流すときに 頭が上向きと下向きのどちらかと思いますが & […]
2019
2019年。 《HAPPY NEW YEAR》 新年明けましておめでとうございます。 今年も上質なキレイを提供できるように 励んでいきたいと思います。 […]
大晦日
大晦日。 いかがお過ごしでしょうか? 本日はサロンの大掃除をして 今年1年の感謝と 来年に向けての準備を。 あらためて 今 […]